【2024年 イベント】(奈良県のユリの名所)『松尾寺』で咲く5千輪のユリ(カサブランカ)🌷💫「カサブランカ回廊」と呼ばれるよ☺️(開花状況・見頃・天気予報)
『松尾寺』は、大和郡山市にある厄除けで知られる寺院。
本堂前で5千輪のユリ(カサブランカ)が鉢植えで咲きます。
『カサブランカ回廊』と呼ばれる圧巻の光景です。
💫Amazonでお買い得のセールが開催されています 👇 クリック!
『松尾寺』のユリ(カサブランカ)の回廊🌷
『松尾寺(まつおでら)』は、大和郡山市にある厄除けで知られる寺院。
約5,000輪、約1,000株の鉢植えの「ユリの女王」とも呼ばれる「カサブランカ」が、白色・赤色・黄色・ピンク色など色とりどりの花を咲かせます。
本堂前には「カサブランカ」の鉢植えが作る『カサブランカ回廊』。
色鮮やかな「カサブランカ」が整然と色鮮やかに咲きそろう様子は圧巻です。
見頃を迎えた境内はユリの甘い香りに包まれています。
この投稿をInstagramで見る
開花状況・見頃・天気予報🌷
この投稿をInstagramで見る
境内自由
料金:無料
駐車場:無料(100台)
※本堂などの拝観には拝観料が必要です
『松尾寺』について
大和郡山市にある真言宗醍醐派の別格本山の寺院。
『日本書紀』編纂の折、42歳の厄年であったため厄除けを祈願した舎人親王(とねりしんのう)によって創建されたと伝わります。
日本最古の厄除け霊場です。
本尊の千手観世音菩薩像は「厄除け観音」として名高い。
境内には、バラ園があり、春にはバラが咲き誇るバラの名所として知られます。
約5,000輪、約1,000株の鉢植えの「ユリの女王」とも呼ばれる「カサブランカ」が回廊を作り、「カサブランカ回廊」として有名です。
松尾寺の所在地・連絡先
所在地 | 〒639-1057 奈良県大和郡山市山田町683 |
電話番号 | 0743-53-5023 |
近くの観光スポット
矢田寺(やたでら)
高野山真言宗の寺院。本尊は地蔵菩薩。日本の地蔵信仰の発祥地です。「あじさい寺」とも呼ばれ、境内には約60種・約10,000株の紫陽花が植えられている。関西アジサイの名所NO.1 に選ばれています。
郡山城跡(こおりやまじょうあと)と柳澤神社(やなぎさわじんじゃ)
麓に郡山城があり、城内に柳澤神社があります。美しい石垣と堀があり、散策するだけでも楽しめます。天守閣はないのですが、代わりに天守台展望施設が築かれ、奈良盆地を展望することが出来ます。柳澤神社は、徳川綱吉の側用人として権勢を握った柳沢吉保を祀る神社です。
薬師寺(やくしじ)
天武天皇によって皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈願し発願されました。教科書にも出てくる有名な国宝・薬師三尊像、赤く空高くそびえる東塔は美しく必見です。最近では、薬師寺の法話が面白いと評判です。
唐招提寺(とうしょうだいじ)
多くの苦難の末、唐からやって来た鑑真が開基で、世界遺産に登録されてます。教科書でも有名な鑑真和上坐像(国宝)は秘仏で、6月7日の前後三日間だけ公開されます。他にも多くの国宝があるので見応えがあります。
中宮寺(ちゅうぐうじ)
法隆寺の夢殿のすぐそばに、中宮寺があります。こじんまりとした尼寺です。国宝の半跏思惟菩薩は、大変美しい、微笑みを浮かべた弥勒菩薩の像です。小さな寺ですが、ぜひ見たい仏像です。法隆寺に参拝したら中宮寺にも参拝して下さい。
法隆寺(ほうりゅうじ)
中宮寺のすぐそばに法隆寺があります。説明は要らないでしょうが、聖徳太子が建立した寺です。日本最初の世界遺産で、五重塔は世界最古の木造建築です。見応えのある寺で、大変多くの国宝があり、仏像や文化財までじっくり見ると2時間は掛かると思います。
公式サイト
関連
大和郡山市の花
ユリの名所🌷
大阪府
奈良県
兵庫県
コメント